祇園祭アート・フェア
開催日:6月29日(土)~7月4日(木)
開催時間:11:00~18:00(7月4日最終日は16:00で終了)
会場:コミュニティラボ N5.5
(京都市下京区和泉町529 地下鉄烏丸線五条駅下車徒歩3分)
祇園祭をテーマにした作品展示、販売、セミナー、ワークショップを開催します。
LPW(NPO法人若者と家族のライフプランを考える会)で普段アートに関わる講座を受けて頂いている利用者によるタペストリー、原画、手拭い、団扇などを展示、販売します。
セミナーは、6月29日13時から「京都と知的好奇心」としたテーマで普段、京都で生活をしていて実のところ本当の京都の良さを知らずに暮らしているのが実態だと思います。京都の文化、芸術を知り、理解した上で京都の良さに気付き制圧を見直すきっかけとなります。
そこから祇園祭の本当の良さを歴史的な文化を通して学んでみましょう。
今回、長年京都の歴史文化について研究されてこられた千賀先生に講演をしていただき心豊かになり京都にもっと興味を持って下さい。
◎セミナー「京都と知的好奇心」
開催日時:6月29日(土)11:00~
講師:千賀 康利(元京都産業大学教授)
会場:コミュニティラボ N5.5
◎ワークショップ「茶杓を削る。」自分で削った茶杓で茶を点てる。
開催日時:6月29日(土)13:00~~
講師:千賀 康利
材料費:500円(限定20名。当日11時から参加整理券をお渡しします)
会場:コミュニティラボ N5.5
◎ワークショップ:団扇作り
開催日時:6/12日(水)13:00~
会場:ぎゃらりーたかの(LPWたかの分室)
講師:千賀 康利
材料費:1000円(限定10名)